<aside> 💡 ライブ配信を終了すると、自動でアーカイブが作成できるようになりました。β版でのリリースとなりますが、より使いやすいように改善や機能追加などアップデートしていきます!

</aside>

image.png

▼概要

ライブ配信を終了すると自動でアーカイブ作成ができます。(自動で公開はされませんのでご安心ください) 配信終了後のアーカイブ作成から公開までの作業が少なくなるため、よりライブ運用が手軽になります!

アーカイブ作成は、自動作成か手動作成かをコンテンツごとに選択いただけます。

作成されるアーカイブは、開始前フィラー表示直後~終了後フィラー表示直前までが切り取られた動画がアーカイブとして作成されます。 自動で作成されたアーカイブは、後から編集することも可能です。

今回、β版でのご提供となりますが、今後の改善や機能追加などアップデートしていきます。 ご利用いただく中で、ご不便がございましたらお気兼ねなくご指摘いただけますと幸いです。

▼利用方法

  1. Tig LIVEの管理画面で、アーカイブ自動作成をするコンテンツのコンテンツ詳細を開く。
  2. コンテンツ詳細の[ライブ]タブ内の[アーカイブの自動作成]の項目より、[配信終了後にアーカイブを自動で作成する]を選択して保存する。(配信終了後まで選択の変更可能

ご不明な点ございましたら、Tigサポートチームにお問い合わせください。